医療法人陽心会グループの公式サイト

歩み

01 HiSTORY

YOUSHINKAI MEDICAL GROUP

医療法人陽心会グループの沿革

当法人は昭和63年11月に那覇市大道にて医療法人陽心会を設立し、「地域に根ざした地域のための医療」を目指して開業いたしました。その後、大道中央第二病院(現:メディカルプラザ大道中央病院)、那覇市在宅介護支援センター辻町若狭、老人保健施設やすらぎの里、在宅総合ケアセンター陽心会、デイサービスセンター三原を設置し、地域の方々住み慣れた街で生活しながら、いつでも介護が受けられ、医療が必要なときは24時間365日最高の医療を受けられるようにし、さらに食事・介護の提供はもとより、医師や看護士、理学療法士、作業療法士、栄養士や薬剤師にいたるまで、慢性疾患病棟をサポートするスタッフをご自宅に出向させ、いざという時は急性病棟(ICU)で、高度の医療を行う体制を常に整えています。特に時間を争う循環器を中心に強化し、胸痛を訴えた場合は、20分以内に大道中央病院の心カテ室で冠動脈を、バルーンあるいはステントで拡げる処置ができることを目標にしています。慢性疾患管理においては、糖尿病協会沖縄県支部を当院に置き、健康は自己で管理するものであるとの理念に基づきながら、徹底した指導を行っております。

02 昭和63年開業

~医療法人陽心会の原点

– 昭和63年11月、那覇市大道に医療法人陽心会を設立し、「地域に根ざした医療」を理念に開業。
– 現在、大道中央病院を含む複数の施設を運営し、地域住民の医療・介護ニーズに応えている。

成長と発展~陽心会グループの拡大

– 大道中央第二病院や在宅介護支援センターを設立し、地域全体に包括的な医療・介護サービスを提供。
– 複数の施設で医師から薬剤師まで幅広いスタッフが患者様をサポート。

03 高度な医療体制

~緊急時にも対応可能

– 時間を争う循環器疾患を中心に、迅速な診療と対応を実施。
– 急性病棟(ICU)を完備し、24時間365日、最高水準の医療を提供。

### 患者フォーカスの理念~健康管理の重要性

– 糖尿病協会沖縄県支部を設置し、患者に対し、健康管理の指導を徹底。
– 患者自身が健康を管理できる体制を整えながら、医療スタッフがサポート。

このように、医療法人陽心会グループは地域社会に根差した医療・介護サービスを提供し続けています。患者様の安全と健康を第一に考える姿勢が、地域住民からの信頼を築き上げています。

04 地域に根ざした親身な医療とケア

~在宅サービスや通所リハビリ

医療法人陽心会グループは、特に時間を争う循環器疾患に焦点を当て、迅速な対応力を持って患者様の健康を守ることを目指しています。胸痛を訴えた患者様に対しては、大道中央病院の心臓カテーテル室にて、20分以内に冠動脈のバルーンまたはステント拡張の処置を実施できるよう取り組んでいます。

慢性疾患の管理においては、糖尿病協会沖縄県支部を当院に受け入れ、患者様に健康を自己管理することの重要性を指導しています。患者様が自立して生活し、自宅に戻ることができるよう、そしてリハビリを家族や知人と共に行える医療環境を整えることを理念とし、地域診療圏を広く確保しています。

地域に根ざした親身な医療とケアを提供するため、在宅サービスや通所リハビリ施設を設け、患者様が安心して治療を受けられる環境を整えています。また、地域住民が医療や福祉について気軽に相談できるよう、天久のスーパーに案内カウンターを設置し、タイムリーな医療情報を提供しています。

これからの展望としては、モノレール安里駅を中心とした地域に安心できる医療体制を整え、地域住民の健康と幸福に貢献していくことを目指しています。医療法人陽心会は、患者様の健康と安全を最優先に考え、地域社会に貢献することを使命としています。

沿革

1988年~
1988年11月 医療法人陽心会設立
1988年12月 大道中央病院開設(陽心会)
1990年~
1994年3月 有限会社大道フーズを設立
1998年4月 介護老人保健施設やすらぎの里開設
1998年6月 有限会社大道フーズの商号を有限会社ヘルスサポー トに変更
1999年2月 「大道中央リハビリテーション病院」開設
1999年5月 心臓カテーテル診療材料販売を開始(ヘルスサポー ト)
1999年12月 那覇市安里に大道中央第2病院(現・大道中央病院) を新築
2000年~
2000年4月 福祉用具貸与事業(介護保険指定事業所)を開始(ヘルスサポート)
2002年10月 有料老人ホーム「健寿の杜」を新築(ヘルスサポート)
2003年4月 たかまーみの家」を開設(陽心会) 特定施設入所者生活介護事業所開始(ヘルスサポート)
2006年2月 「やすらぎの里」新築移転(陽心会)
2006年3月 社会福祉法人陽風会設立
2006年5月 大道中央病院を移転。外来は独立してメディカルプラザ大道中央へ(陽心会)
2006年6月 福祉用具販売事業を開始(ヘルスサポート)
2007年4月 「小規模多機能型ホーム大道」「グループホーム大道が丘」を開設(陽心会)、「ケアハウス常夏の島」を開設 (陽風会)、「小規模多機能ホーム若狭」「グループホーム若狭の家」「地域交流センター若狭」を開設(ヘルスサポート)
2008年9月 「小規模多機能型ホーム牧志」を開設(陽風会)
2009年1月 「小規模多機能ホーム辻」を開設(ヘルスサポート)
2009年3月 「小規模多機能型ホーム三原」を開設(陽心会)
2009年4月 「那覇市末吉老人福祉センター」「那覇市壷川老人福祉センター」「那覇市辻老人憩の家」の指定管理を受託・運営開始(陽風会)
2010年~
2010年11月 有料老人ホーム松風邸」を開設(ヘルスサポート)
2011年11月 高齢者専用賃貸住宅「ヒルズガーデン那覇」を開設 (ヘルスサポート)
2012年3月 ヒルズガーデン那覇をサービス付き高齢者向け住宅 として登録(ヘルスサポート)
2012年4月 「デイサービスセンター松川」を開設(ヘルスサポート)
2012年12月 「有料老人ホーム若狭」を開設(ヘルスサポート)
2013年4月 「那覇市地域包括支援センター若狭」を受託・運営開始(陽心会)
2013年5月 「有料老人ホーム若狭別館」を開設(ヘルスサポート)
2013年10月 「有料老人ホーム大道中央」開設(ヘルスサポート)
2014年2月 「デイサービスセンター若狭海岸」開設(ヘルスサポート)
2015年3月 「在宅総合ケアセンター大道」「デイサービスセンター大道」「デイサービスセンター若狭」を開設(ヘルスサポート)
2017年6月 有料老人ホーム「星の館」を開設(陽風会)
2018年1月 特別養護老人ホーム「前島」を開設(陽風会)
2018年2月 大道中央病院3階に「地域包括ケア病棟」を開設
上部へスクロール