■ メディカルプラザ大道中央病院 -概要 -担当医の紹介 -病棟のご案内 メニュー ■ メディカルプラザ大道中央病院 -概要 -担当医の紹介 -病棟のご案内 医療法人陽心会 メディカルプラザ大道中央病院 担当医の紹介(常勤) 山本 明やまもと あきら 生活習慣病が10年続くと合併症が始まります。 新しい軽い症状や検査異常が起こった時に身体を調べましょう。 60歳から癌、脳卒中、心臓病。 70歳から肺炎は身近な病気です。 専門領域 循環器内科 卒業大学/卒業年 帝京大学(昭和59年卒) 職歴 琉球大学付属病院 小児科(S59) 帝京大学医学部付属病院 第2内科(S60) 帝京大学医学部付属病院 第3内科(H7) H11~現職 認定資格等 ・内科専門医 ・循環器専門医 砂川 優すながわ すぐる 糖尿病科の砂川 優です。医師として大切にしていることは患者様の考えている事、意見を尊重し患者様の御家族の立場にたって患者様のより良い状態を保つため熟考して診察を行う様に心がけて診察にあたっています。 専門領域 糖尿病科 卒業大学/卒業年 北里大学医学部(1992年卒業) 職歴 1992年6月 琉球大学病院第2内科入局 1993年、95年 中頭病院勤務 1994年6月 与勝病院勤務 1996年6月 琉球大学病院第2内科勤務 認定資格等 日本内科学会会員 日本糖尿病学会会員 沖山 光則おきやま みつのり 医師として大切にしていることは個々の患者さんにとって最善の医療提供をすることです。 座右の銘は「やらぬ後悔よりやる後悔」 専門領域 心臓血管外科、バスキュラー・アクセス 心臓リハビリテーション 卒業大学/卒業年 琉球大学医学部付属病院(1990年3月) 職歴 沖縄協同病院、三井記念病院、静岡市立静岡病院、国立循環器病研究センター、こくら台ハートクリニック、沖縄第一病院 認定資格等 ・日本外科学会専門医 ・日本心臓リハビリテーション学会指導士 ・腹部ステントグラフト実施医 ・VAIVT認定専門医 ・VAIVT血管内治療医 ・日本医師会認定産業医 小木 一豊こぎ かずとよ専門領域消化器科消化器内視鏡卒業大学/卒業年鳥取大学医学部職歴上野原市立病院(2015年~2018年4月) 花城 徹はなしろ とおる 大城 清哲おおしろ きよてつ令和6年9月から当院勤務になりました。主に入院患者様を診ることになります。宜しくお願いいたします。専門領域一般外科(消化器、小児)卒業大学/卒業年琉球大学医学部医学科(1999年)琉球大学医学部医学研究科(2012年)職歴1999年 琉球大学医学部付属病院2000年 県立那覇病院2001年 ハートライフ病院2002年 北部地区医師会病院2003年 琉球大学付属病院2005年 名嘉病院2009年 琉球大学付属病院2012年 沖縄県立南部医療センターこども医療センター認定資格等・医学博士 斎藤 誠一さいとう せいいち2024年4月より入職しました。地域医療に貢献できるよう努めたいと思います。医師として大切にしていることは「気づくこと・本質を見抜くこと」です。専門領域泌尿器科卒業大学/卒業年東北大学(1983年)職歴1983.6~1991.3 東北大学病院及び関連病院1991.4~1993.3 ワシントン大学研究員1993.4~2008.8 東北大学大学院医学研究科2008.8~2024.3 琉球大学大学院医学研究所2024.4~ 医療法人 陽心会認定資格等・日本専門医機構泌尿器科専門医・日本泌尿器内視鏡・ロボティクス学会・日本泌尿器腹腔鏡技術認定医・日本泌尿器ロボット支援プロクター認定医 東 哲徳あずま てつのり如何なる分野でも言えることですが「おもいやり」こそ人として必要なベースと思います。特に医療分野では強く求められるものです。小さなおもいやりも大きなおもいやりも人間を変えます。戦争はおもいやりの最大の欠如です。大切にしたい「おもいやり」人にも自然にも専門領域産婦人科女性内科(思春期~老年期)卒業大学/卒業年東京医科大学(1981年卒)職歴東京医科大学病院(助手)日本通運保健組合東京病院世田谷区下田総会病院(副院長)東クリニック開業認定資格等・産婦人科専門医・母体保護法指定医 大濵 長照おおはま ながてる 石川 節いしかわ たかし患者御本人や御家族に寄り添えるよう努力します専門領域一般内科(呼吸器科・循環器科)卒業大学/卒業年千葉大学(1998年卒業)職歴千葉西総合病院研修医横須賀共済病院内科(呼吸器科)大道中央病院循環器科 担当医の紹介(非常勤) 中田 円仁なかた まろひと 宗像 宏むなかた ひろし 石内 勝吾いしうち しょうご軽度認知障害に対する特定臨床研究を行って居ります。記憶障害が心配の方は気軽に相談して下さい。脳外科疾患一般に対しても幅広く対応いたします。専門領域脳腫瘍の外科的治療、化学療法、分子標的療法腫瘍放射線生物学、癌のシグナル伝達路の解析ブレイン・ヘルスケア卒業大学/卒業年昭和60年3月 群馬大学医学部医学科卒業職歴平成21年6月1日 琉球大学医学部脳神経外科 教授平成22年4月1日 琉球大学大学院医学研究科脳神経外科学 教授令和5年4月1日 琉球大学医学部先端医学研究センターブレイン・ヘルスケア学講座教授(併任)令和6年4月1日 琉球大学医学部脳神経外科 名誉教授琉球大学医学部先端医学研究センターブレイン・ヘルスケア学講座教授医療法人陽心会ブレイン・ヘルスケアセンターセンター長認定資格等・日本脳神経外科学会専門医・指導医、がん治療認定医 野村 敬史のむら たかふみ 仲西 昌太郎なかにし しょうたろう 泉 惠一郎いずみ けいいちろう 藤本 泰毅ふじもと たいき 吉川 誉士郎よしかわ よしろう